2013/01/29

【Mac備考録】Launchpad使ってますか?

備考録というよりは自分の使い方ですが。

Dockにズラズラとアプリが並ぶのがなんかイヤなのでLaunchpadを使っています。
iPhoneやiPad風にアイコンがこんな感じで表示されるアレです。
通常はLaunchpadアイコンをクリックか、トラックパッドで親指+3本指でピンチすると表示されるんですが面倒くさい…。


なので、もう少し便利に使いたい!ということで、マウスを角に持っていくと使える「ホットコーナー」で割り当てて使っています。




以下設定方法です。

[システム環境設定]→[Mission Control]→左下にある[ホットコーナー…]をクリック。



上から設定画面が降りてくるので、各コーナーで割り当てたい機能を選択。
自分は右利きなのでなんとなく右上を選択しています。Launchpad以外にも、通知センターやMission Controlとかも割り当てできます。


Dockにファイルをドラッグしてアプリを起動させるように、Launchpadでもファイルをドラッグしたままコーナーへ行ってアプリに持っていけばアプリの起動もできます。

ただ…Launchpad内には不要なアプリも居たりするので、整理方法等に関しては無料アプリとかがありますので調べてみて下さい。

Dockが横にいっぱいな方など、よかったらお試し下さい。
(使用環境:OS X ver.10.8.2)


このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿